スキルの話

便利屋扱いされる前に。スキル持ちの自己防衛術

「スキルがあるのに損してる」と感じたら必読。職場でスキルを評価されず搾取される前にすべきこととは?
雑記

飲みにケーションがつらい理由と、楽しい場を作るコツ

職場の飲み会がしんどい…そんなあなたへ。飲みにケーションがつらい理由をリアルな体験とともに掘り下げ、誰もが気持ちよく参加できる“楽しい場”をつくるためのヒントを紹介します。
雑記

それ、本当に“安全第一”?──形だけの対策に潜むリスク

「安全第一」が形骸化していませんか? 現場を守るはずの安全管理が、逆に現場を追い詰めていないかを考える、現場目線のリアルな考察。
お金の話

「当たり前」な大人とは? その3

「当たり前」だった常識は、時代とともに変わる。終身雇用や年金神話が揺らぐ今、老後を生き抜くために必要な"行動力"とは?未来を切り開く4つの小さな一歩を紹介します。
雑記

「当たり前」な大人とは? その2

結婚が当たり前とされた時代から、価値観が大きく変わった今。結婚できない自分に焦りやモヤモヤを感じるあなたへ──結婚という選択肢と、自分らしい生き方について静かに考えます。
雑記

「当たり前」な大人とは?

「いい大学」「いい会社」が当たり前とされる社会の中で、自分らしい生き方とは何かを考える。誰かの理想に流されず、自分で選び取る人生の大切さを綴った一篇。
雑記

私が影響を受けた人 その2 ~マコなり社長~

結婚式を巡るモヤモヤがきっかけで出会ったマコなり社長の言葉。「自分にウソをつかない生き方」に気づかされた体験を通して、同調圧力に悩むあなたに贈る気づきのストーリー。
お金の話

私が影響を受けた人その1~両学長~

「両学長」との出会いがきっかけで金融知識を深め、ブログ立ち上げに至った体験を紹介。外貨建て個人年金の失敗談や「知識マッチョ」への道をリアルに語ります。
雑記

万覚帳、始めました。

はじめまして、ジョンどぅと申します。情報発信スキルを鍛える一環として、このブログを立ち上げました。生活の中で思ったことや、投資に関する話題なんかを書いていけたらと思います。