PR

便利屋扱いされる前に。スキル持ちの自己防衛術

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スキルの話

「動画編集ができる」「PCにめっぽう強い」「イラストが描ける」――
そんな“ちょっと他人と違うスキル”を持っている人、実は意外と多いと思います。

会社でそういうスキルを活かせば、評価も上がって一目置かれる……はず。
でも、現実はそんなに甘くない。下手すると“便利屋”扱いされて、評価どころか苦労ばかりが増えることも。

今回は、特殊スキルを職場でどう扱うべきか?
私自身の経験を交えて、リアルな話をお届けします。

特殊スキルの「期待」と「罠」

スキルを活かせば評価される?という幻想

社内で「このスキルならあの人!」と知られるようになれば、独自ポジションが築けて、評価も得られる――
そんな希望を持つのは自然なことです。誰だって、自分の得意なことで評価されたいですよね。

でも、実際はそう甘くありません。

実話:スキルを見せた結果、起きたこと

ある日、上司からこんな呼び出し。

偉い人
偉い人

おいジョンどぅ、〇〇得意だったよな?これ見てくれよ

ジョンどぅ
ジョンどぅ

はい、まあそれくらいなら…

……数日後。

偉い人
偉い人

うちの知り合いが私的に〇〇必要でな、休日ちょっと頼めないか?

ジョンどぅ
ジョンどぅ

えっ、休日?それって仕事ですか?


偉い人
偉い人

いや、まあプライベートなやつだけど…頼めるの君くらいしかいないんだよね〜

気がつけば、スキルを披露しただけで私的な雑用まで降ってくるようになっていました。しかも本業の負担は一切減らない。むしろ増える一方。

スキルを使っても評価されない職場は多い

使われるだけ、評価はゼロ

ジョンどぅ
ジョンどぅ

この前の社内プロジェクトで〇〇担当したのに、評価は“普通”ですか…?

偉い人
偉い人

好きでやってるんだろ?そんなの評価に入れるわけないだろ

やった分だけ報われる…と思いきや、“趣味の延長”としか見てもらえないケースもザラ。
しかも上司が勝手に他部署からの依頼を受けて、こちらの工数はどんどん増えていく始末。

そして断れば、こうです。

偉い人
偉い人

何?今さら断るの?そんなこと言うなら次の評価は覚悟しろよ

ジョンどぅ
ジョンどぅ

知るか。
こっちだって暇じゃないわ。

こんな理不尽、普通に起こります。

特殊スキルは“環境”で判断せよ

評価される職場か、まずは見極める

スキルを活かす前にやるべきことはひとつ。
「この職場はスキルを正当に評価してくれる場所か?」を見極めることです。

まずはスキルを小出しにして反応を見てみましょう。
そのうえで、社内でスキルを持つ他の人がどう扱われているかも観察します。

うまくいけば…

偉い人
偉い人

おっ、ジョンどぅ、〇〇スキル持ってたのか。
ウチでは特別手当出るから、次から適用な

ジョンどぅ
ジョンどぅ

え、そんな制度が!? じゃあ全力出します!

こうなれば理想。
ちゃんと評価されるなら、存分にスキルを発揮すればいいのです。

正当に評価されないなら“隠して使え”

逆に「この職場じゃスキル使っても評価されないな」と感じたら…

スキルは自分の業務の効率化にだけ使いましょう。披露はNG。

ジョンどぅ
ジョンどぅ

この仕事、普通なら2時間かかるけど、スキル使えば30分だな…。
でも終わったら次の仕事振られるし、あと1時間半は静かにしてよう…

もちろん、「さぼってる」と思われないよう注意。
意識高い同僚が通報してくるかもしれません。

意識高い同僚
意識高い同僚

部長〜!
ジョンどぅが仕事あるのにサボってまーす!

こうなると厄介です。
評価されない職場では“無駄に目立たず静かに生きる”のがサバイブのコツです。

副業でスキルを活かす道もある

職場でスキルが活かせないなら、副業という選択肢もあります。

  • クラウドソーシングで仕事を請ける
  • イラストをサブスク型で提供する
  • 動画編集の単発依頼を受ける

今は個人で活動できる時代。
スキルを活かせば、報酬という形で確実に評価される世界もあります。

さらに、副業がうまくいけば、会社への依存度も下がり、独立への布石にもなります。

※ただし、副業禁止の会社にいる人はくれぐれもご注意を。すべて自己責任でお願いします。

自分のスキル、安売りするな。

最後に強く伝えたいのは、

特殊スキルを持つ人は、自分を安売りしないこと。

スキルを“タダで”“当然のように”提供してしまうと、その価値は一気に下がります。

披露する前に、「それ、本当に自分にとってプラスか?」を一度考えてみてください。

職場が適切に評価してくれるなら活かせばいい。
そうでないなら、スキルは秘めたまま、あるいは別のフィールドで発揮しましょう。


特殊スキルを持つあなたが、搾取されずに生き抜けますように。

今回の所はこの辺で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました