お金の話

ジョンどぅ式株式投資術

この記事では、私ジョンどぅが実施している株式投資術について説明しています。とはいっても、特段難しいことをしているわけではありませんので悪しからず。
お金の話

配当金実績(2021年8月)

2021年8月の配当金総額212.99ドル、円換算で23,138円でした。
雑記

モテ期再来!?知らない女性から来たメッセージに対応した結果。

以前、海外の人からメッセージがきてやり取りをしたばかりですが、今度は国内の知らない女性からメッセージが来たので、また真面目に対応してみました。
雑記

知らない女性からメッセージ?真面目にやり取りしてみた結果・・・

ある日突然、私のSNSに面識のない海外の人からメッセージがありました。連絡先を間違えてメッセージを送ってしまったと言っているようですが...?
お金の話

配当金実績(2021年7月)

2021年7月の配当金総額229.82ドル、円換算で25,128円でした。
雑記

情報との付き合い方 〜情報化社会で生き残るために〜

テクノロジーの進歩に伴い、情報を得ることは容易な時代となりました。しかし一方で、気を付けるべきことが増えたのも確かです。本記事では情報と付き合い方と身の振り方を書いていきたいと思います。
お金の話

配当金実績(2021年6月)

2021年6月の配当金総額381.79ドル+22100円、円換算で63846円でした。
スキルの話

勉強が嫌いなあなたへ。将来の自分を救う“学び”の話

勉強が嫌いだった筆者が気づいた“学び”の本質とは?やらされる勉強から抜け出し、自分の未来を切り開くヒントをお届けします。
雑記

サボタージュマニュアル -ダメな会社の作り方-

あなたの会社は、何をするにも無駄な手続きを踏む必要があったり、無駄に会議が多かったりしてウンザリすることはありませんか?そのウンザリするような決まり事、実は裏で糸を引っ張っている何かがあるのかもしれませんよ...?
雑記

その“団結”、誰のため?同調圧力に流されないための思考法

「団結」は美しい。でもそれは本当に“誰のため”ですか?教育や職場で求められる団結の裏に潜む矛盾や同調圧力の実態を、実例を交えて掘り下げます。思考停止せずに生き抜くためのヒントを届ける記事です。